鳩よけネット工房 

 
  はとあみ本舗 株式会社

営 業 時 間 
 9時 ~   
休 業 日 
 土・日・他 

お問い合わせ は、  

0893-23-9777

050-3457-7103

専用フック と ネット を固定する役割をしてくれるのが、結束バンドになります。

結束バンドは、ケーブルタイ、 インシュロック とも呼ばれてます )

 
はとあみネットの取り付けには、太陽(日光・紫外線)に強い ブラック色がお奨め。

屋外用で使用できる耐候タイプ  全長15cm 推奨します。 
結束バンドは 推奨品より長くても、短くても、取り付け作業が難しくなります。

 
当社が販売している結束バンドは、
2種類あります。

① 耐候タイプの結束バンド(使用目安期間 5年~7年  1袋100本入 400円

 耐候タイプの結束バンド (使用目安期間 12年~15年 1袋100本入 1,600円
 

5年~10年~と長期間使用する可能性がある方は、耐候タイプ(12年~15年使用可能)の結束バンドを選択されることを強くお奨めします。

賃貸マンション、社宅にお住まいで5年以内使用の場合は、耐候タイプ(5年~7年使用可能)の結束バンドでもいいのかもしれません。
 

結束バンドの使用目安期間など 詳しく下記のQ&A の内容をご確認ください

はとあみ本舗 ㈱ は、屋外で使用しても劣化しにくい耐侯タイプをお届けしています

結束バンド についての Q&A

Q 結束バンドは、どのくらいの数が必要なのですか?

 
A 専用フックの数 予備数 目安になります。結束バンドの販売は 50本単位です。

ネットの張り具合いの微調整をするために 一度外して 固定し直すことも あるかもしれませんので、予備分を考慮して多めに購入されることをお奨めします。

 

Q はとあみ本舗(株)で販売している 結束バンドは何年くらい使用できますか?

 
A 2種類の結束バンドの それぞれの使用目安期間は 下記の通りです。

耐候タイプは、使用目安期間 5年~7年 1袋 100本入=400円(50本=200円)

 ① は、ホームセンターで販売されている結束バンドと同等品になります。

耐候タイプは、使用目安期間 12年~15年 1袋 100本入=1,600円(50本=800円

  
<注意事項>

アルミ面等の金属面専用フックを接着している所に 真夏の太陽が当たる南面など高熱になります為専用フックと共に ボンドも 結束バンドも 劣化が かなり早まります。

金属面に使用すると夏場の高熱で ① の場合は2~3年程度で結束バンドが朽ちることがありますので、金属面に専用フックを接着させる場合は を選択してください。

透明白色の結束バンドは、紫外線に弱く黒色よりも早く劣化しますので お奨めしません。
 

11ナイロンという材質の ガルバロック という名称の 結束バンドが他社で販売されています。そのガルバロックは 15年以上の耐久性があるようです。

それが必要な方は、インターネット(amazon)等で検索して ご自分で購入されてください