ネットの販売店(専門店) と いっても、全国のどこの地域にも ないと思います。
だから、このホームページを通して 鳩害で困っている方々のお役に立っています。
主に施工業者様 向け に プロが使う 目立たない 丈夫な 鳩対策ネットを販売しています。
当店は、ネットのことなら 何でもおまかせください! と いった 店ではありません。
得意とするのは、 目立たない、丈夫な はとあみネット(鳩の侵入防止ネット)です。
決して有名店ではありませんが、口コミ と ホームページ だけで、全国から毎日 注文が来ています。
仕立て有り(ネットの縫製) なら、日本で1番! という自信 があります!
はとあみ50(50mm角目のネット) と はとあみ25(25mm角目のネット) は、国内の歴史ある製網会社に、鳩の侵入防止用に特別に作っていただいているネット ですので、一般市場には流通されていない日本製のネットですので、国内の どの資材会社、雑貨店、他の網取扱店 や どのホームセンターでも販売されておりません。
それを卸問屋などを通さず、直接仕入れて、販売 しておりますので、高品質な プロが使う(業者用)はとあみネット(鳩よけネット) を お手頃な価格 で 販売しています。
ホームページで、できるだけ詳しく、わかりやすく、多くの文章、 写真、 取付説明YouTubeビデオ を含めて、はとあみネットに関する丁寧な説明に心がけてます。
上手に取り付ける為には、購入者様が ある程度の事を理解をする姿勢と努力 が必要ですので、ホームページに書かれている内容を、しっかり読んでいただければと思います。
ホームページを読まれても わからない点、ご質問 がありましたら、お問合せください!
ただし、ホームページをよく読んでいない方には、当社が無駄に時間を取られますので、冷たい対応(塩対応)します。(それは質問の内容で判断します)
問い合わせ でかけた電話に 出た人が 商品の詳しいことは わからない 、、、とか
納期を知りたいのに、責任者がいないので答えられない 、、とか 言われて、イライラした経験 をしたことのある方は、少なくないと思います。
弊社では、お客様がそういうことにならないように、仕入れ、 販売、 仕立て加工、 取付工事 など全ての工程を経験して 熟知し、把握している 代表(店長)の中野 が 直接応対しており、全てのお問い合せに ほぼ 即答 いたします。たまに 電話に出られないこともありますのでご了解ください。
ただし、見積り(金額)だけは、ネットの種類、大きさ などを確認した上で 計算が必要ですので、言い間違い、聞き間違い、勘違い をなくすためにも 見積りフォーム か FAX から お願いします。
一度問い合わせをした相手先から、次々とセールスメール や 電話 や 営業 が来たらこんなことだったら、問い合せなんかするんじゃなかった! と 腹が立ちますよね。
弊社は、セールスや 営業目的の 訪問、 電話、 メール などは 一切 しないことを約束いたします。
営業車、 営業マン、 きれいなカタログ これら 全てありません。
雑誌 や インターネット上( google、 yahoo )も含めて 広告は一切出しておりません。
逆に言うと、それらの広告を出すと 当然その経費分を 販売価格に上乗せ しなくてはなりません。
無駄をなくす努力もあって 高品質な業者向けの鳩よけネットが、手頃な価格で販売できています。
業者様、 企業様、 役所様、 病院様、 個人様、マンションの管理会社様、 マンションオーナー様など、、どういう立場の方にでも 公平に、同じ価格で販売しております。
藤波 どんな業務内容かお聞かせください。
中野 鳩よけネット専門店として、3種類の鳩よけネットを販売をしています。 小型サイズから大型サイズまで対応しておりまして、施工業者様、個人様などさまざまな方からご注文いただいてます。
藤波 そうですか、鳩よけネットの販売が主力なんですね。全国に販売しはじめてから、成功するまでには、何かとご苦労もあったのではないですか。
中野 そうですね。
一番大変だったのは「 はとあみ本舗 」 を 皆さんに知っていただくことでした。全国には、鳩の被害で困っている方がたくさんいるのですが、その方々自身インターネットで購入できて、取り付けも自分でできる! ということがまだまだ知られていません。
ですから、ホームぺージで、できるだけわかりやす説明してているんです。
立ち上げ当初は認知度不足ということもあり、とても苦労もしましたが、努力を続けてきたことで、問い合わせ や 注文も増えてきました。
藤波 確かに、ベンチャー企業が世間に認知されるのは時間がかかりますからね。
はとあみ本舗 さんの強み、特徴はどんなところですか?
中野 「 手頃な価格で高品質 」 で商品を提供することを目指し、プロが使う鳩よけネットを歴史ある国内製網会社に特注し、直接仕入れ、無駄な経費をかけないように少人数でやっていますので、手頃な価格で販売できている と思います。
そして、一番の特徴は、1室、1世帯用のベランダでしたら、お客様ご自身で簡単に取り付けができるようにしているところです。
鳩よけネット工房として、最新の機械で仕立てをしていますので、お客様自身のベランダの高さ と 横幅の長さを測っていただければ、ほぼ ピッタリサイズでお届けできるんですよ。
ご注文サイズも自由自在で、必要な大きさでご注文いただけるということも強みだと思ってます。 仕立てられるネットには、50mmと 25mm角目があるのですが、鳩の侵入防止が目的なら 安価で、より目立たない はとあみ50をお奨めしています。
藤波 決まったサイズのネットを販売しているのではなくて、お客様に無駄が出ないように必要としているサイズにカットしたり、必要な大きさに仕立てるんですね。
それなら、お客様はピッタリサイズで助かりますね。注文が多い、一番人気のある商品はなんですか。
中野 はとあみ50・仕立て有り という商品ですね。
仕立てをすることによって丈夫で長持ちするようになりますし、簡単に取り付けられるようにもなります。 専用のフック がありますので、1世帯づつ取り付ければ マンションの外壁塗装 や 大修繕の時には ネットの取り外しができ、再取り付けも可能なんですよ。
購入者様自身が取り付けられるように、
プロの業者用の取付材料をセットして
お届けるできるんですよ。
全国の鳩の被害で困っている方々が
笑顔になれるようにいい商品を
提供していきたいと思います。
藤波 ネットは 黒色が多いようですが、他の色は扱っていないのですか?
中野 はい、以前はシルバーグレー色も扱っていたのですが今では鳩よけに最も適した専用の黒色ネットに特化してます。 本当は実際に見ていただきたいのですが、透明、白色、シルバー色のネットよりも はとあみの黒色ネットを取り付け後に外側から見ると建物の影に同化して、ネットを張っているのが わからないぐらい目立たないんですよ。
内側から見ても圧迫感をあまり感じないと好評いただいてます。 黒色は太陽の紫外線に強く、他の色よりも耐久性があることも はとあみの特徴です。
藤波 いろいろな経験をもとに 商品を選んで販売しているんですね。
はとあみ本舗 さん の今後の展開は、どう考えているのですか?
中野 マンションのベランダだけでなく、倉庫、工場、病院など 全国の鳩被害で困っているお客様のお役にたてるようになりたいと考えてます。
お陰さまで、今までにお客様の声をたくさんいただいてますので、それらを参考に商品等の改善、改良を続けていきたいと思っています。
近年、猫ちゃんのベランダからの脱走防止、転落防止の目的で、はとあみ25・仕立て有りネットを購入される方も飛躍的に多くなってきていますので、その分野でもお役に立てるようにしています。
藤波 鳩の被害で困っている方を助けるネット、猫ちゃんの安全にも役立つ転落防止ネットを専用のネットでのオーダーメイド製作は日本で唯一の会社のようですので、そういった方々の為にも頑張ってください。
中野 はい、ありがとうございます。
今後も はとあみネットという 困っている方に役に立つ商品をお届けしていきたいと思います。