仕立て有り とは、お客様の注文サイズに ネット(網)をカットし、仕立て(縫製)して、
納品するネット(網)ことで、原則 長方形での オーダーメイド になります。
はとあみ50・仕立て有り ネットは、驚くほどの目立たなさ、取り付け後の端の綺麗さ、
ネットの取り付けやすさ、10年程度の耐久性(丈夫さ)、内側から感じる圧迫感の少なさ など 他社のネットを比べて 優れている上級品です。それを 手ごろな価格で販売しています。
主に施工業者の方が購入(仕入れ)されていますが、個人の方でも購入いただけます。
はとあみ50・仕立て有り (グレー仕立て) 取り付け完成後のビデオ (2分)
ベランダの縦は 162cmで、両側に90度に曲る角 があり、透明フックを 30cm~35cm間隔で、 各角には2個取り付けてます。両端の下側の すき間 には、はとあみ25・仕立て無し を取付。
上記ビデオのベランダ を 外側(約5m)の 非常階段から撮影した 取付後 の写真 ↓ です。
はとあみ50 ネットが 本当に目立たない ことが、わかっていただけると思います。
下記の 取り付け方 説明ビデオ を ご覧いただけましたら、イメージがわかり、多くの方が
自分で取り付けられるように参考になると思います。
専用フック ( 透明フック ) の取付方 (3分)
※ 多用途SUボンドは、専用フックを簡単に接着できますが、強固に固まるまでに 丸1日(冬場は2日)かかるため、はとあみ ネットの 取り付けは 翌日以降 になります ので、ご注意ください。
エポキシボンド での 専用フック の取付方 (5分)
半日(1日)で 取り付けを完成させる必要がある場合は、エポキシボンドをお奨めします。
( 業者様 に推奨 )2つのボンドを混ぜたら 5分程度で固まり始め、30分程度(冬場は50分)で
固まり、直ぐに ネットの取り付けができます。ただし、接着作業時間が多くかかり、
ボンドが手につき、何かと大変ですので、初めての個人の方には あまり お奨めしません。
モルタル等 ブツブツの外壁面 に、専用フック を取り付ける方法 (3分)
通常の 外壁タイル、コンクリート類 などの場合は、この作業は必要ありません
天井(上側)を作業をする場合は、粉塵が出ますので目を守るためのゴーグルが必要です。
はとあみ50・仕立て有り の取付 前半 (6分)
はとあみ50・仕立て有り の取付 後半 (5分)
はとあみ50・仕立て有り を 取付後に ふとんを干す方法 (4分)
はとあみ50・仕立て無し (ハサミでカットした状態) の取付 (8分)
お隣との間にある 避難ボード下側のすき間に、はとあみ25 ネットを取付 (10分)
メインの正面分を はとあみ50にして、すき間分だけを はとあみ25 で注文可能です。
専用フック の 取り外し方 (4分)